はるんるのMemo

自分の経験を忘れないようにメモします

在宅勤務始まりました。

やっぽー!こんにちは、こんばんは、はるんるです!

4月から新天地大阪でSEとしての仕事が始まったわけですが、開始直後に新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が発出され、僕の職場も1週間前から在宅勤務になってしまいました。。。

元々4/1の入社時点で怪しい気はしていたのですが、なんとも微妙なタイミング。 「全然仕事に慣れていないし大丈夫か!?」という不安を持ちつつ、在宅勤務始まってしまいました。

1週間在宅勤務した感想

意外と仕事にはなる

まず、そもそも在宅勤務ってちゃんと仕事になるのだろうか。と思っていましたが、結局は家のPCから職場のPCにリモートで接続するので、問題なく作業はできます。(職場で作業するより若干PCが重たくなり動作が鈍いのはありますが。)
会議や打ち合わせも問題なくできているので支障はなく仕事できましたし、想像していたよりはかなり良い仕事環境が整っているなと感じました。

通勤が楽

はい、これは大きいですね。
通勤めっちゃ楽です。
移動時間0分です。
今の現場は通勤に片道1時間ちょっとかかっていたので、1日2時間も自由な時間にあてられるようになったのです!!すばらしい!(笑)

個人的に朝早起きするのが得意ではない上に、考えすぎてしまう性格なので移動中に今日はこの作業して、これもして、もし作業うまく進まなかったらどうしよう。。。
といろいろ考えてしまうので精神的によろしくないのです。(勝手に追い込んでるだけなのですが。。。) 特に今は全然知らぬ土地を移動しているので落ち着くタイミングが全くないので、移動中寝ることもできませんし、常に気を張っている状態です。

そのため、今回在宅勤務になって移動時間が無くなったことで身体的にはもちろん、精神的にも楽になりました。

自由度が増す

これも当たり前なのですが、家にいる分職場よりかなり気持ち的に楽に仕事できていますね。ちょっとした休憩のタイミングとか時にはお菓子を食べながら仕事できたりとかできるのは良いですね。

元々前職では仕事中に飲み物とか飲みやすい雰囲気でしたし、お菓子とかも少しであれば問題ありませんでした。

しかし、今の現場はルールとして、原則作業場での食事は禁止、飲み物は蓋のできるものだけと決まっているのでなかなか、自分の好きなようにはできません。 自分自身このような環境になって改めて実感したのですが、短い時間でも休憩とかは大切だなとしみじみ感じました。

会社でも自由にできるし、ずっと自分の家という閉鎖的な空間にいるのがしんどいという声もきいたので人によるものだと思いますが、超インドアの自分にとってこの考えは関係ありませんでした。

他の社員と連絡が取りにくい

ここまでは良い面を書いてきましたが、やはりデメリットもありますね。
チャットやメールでのやり取りが多くなるので、レスポンスに時間がかかったり伝え方を話す時より注意が必要など他の方との連携がとりにくいです。

まぁ仕方ないですね。今は我慢しかないでしょう。

メリハリがつけにくい

ずっと家にいるので、公私のメリハリがつけにくいです。
仕事をしていてもサボるわけではないですが、何となくゆるっとしてしまったりしてしまうのは良くないですね。
集中力という面でいえば周りの目がある職場のほうが上かもしれません。 人から見られることがストレスになる自分にとっては今のほうがいいですが。。。

まとめ

結論としましては、まだ1週間しか在宅していませんが個人的にはかなりストレスなく作業できていますし仕事に大きく影響が出るようなデメリットもないので1か月間の自粛中の在宅勤務は可能かなと感じました。
まだ、在宅勤務期間が残っているので、終わりが近づいたらまた記事を書こうかなと思います。

では、次のブログでお会いしましょー!!!

移住して約1か月が経ちました。

やっぽー!こんばんは!はるんるです!

北海道から大阪に移住して1か月が経とうとしているので、生活してみた感想や気になった点を書いていこうと思います!!

また、以前記事としても上げた引っ越しブルーについて実際引っ越したらどうだったかを書いていこうと思います!
harunru-harunru.hatenablog.com

感想

やっぱり楽しい

まず、この移動により同棲を開始することができたので、大阪での生活はめちゃめちゃ楽しいです。 コロナウイルスの影響もあり、ほとんど遊びに行くことはできていませんが知らない土地を見るのは新鮮な気持ちになりました。
また、彼女様が選んだ物件、周辺地域の雰囲気が自分にとってあっていたのもよかったですね。すばらすぃ!!!
引っ越してからまだ大阪と京都にしか足を踏み入れてませんが、落ち着いたらもっといろいろ移動できると考えるとわくわくします!

交通機関難しい

前々から感じていましたが交通機関がわけわからんです。JR、地下鉄、阪急などのいろんな線が入り乱れておりわけわからないです。北海道にいたころはJRと地下鉄(3路線)を知っていれば何とかなっていたので大阪の路線の多さに対応できていません。これ覚えられる日が来るのだろうか。。。(笑)

道が狭い

これも以前から少し感じていたのですが、道狭い!!!怖い!!! 北海道は道幅広かったんだなと痛感しました。
普通に歩道がなかったりする上に狭いのに車はなかなかの速度で走ってくるし、こわこわです。1か月では全然慣れませんでした。

自転車必須

これは引っ越してきて感じたことで、住む地域にもよるのかもしれませんが、自転車もってないと不便ですね。逆に持っていたら割といろんなところにアクセスできるように感じました。
北海道ではなくても何とかなっていました(冬とかはそもそも乗れない)がこちらでは必須だなと感じました。
ただ、駅に自転車止めるときにお金がかかるということを知りびっくりしました。。

引っ越し前に考えていた不安は今のところ問題ない

引っ越しブルーとして悩んでいたことに関しては、今のところ全然気にならず生活できています。
昔から相変わらず考えすぎだったかもしれません。

引っ越してきて1か月ではまだまだ慣れないことも多い感じですが、今後も定期的にメモしていけたらなと思います。

また、次回のブログでお会いしましょ!!

引っ越し業者使ってみた感想

やっぽー!はるんるです!

今回は引っ越しで使用した業者の感想を書いていこうと思います!

引っ越し業者

業者の手配

今回引っ越し業者はアリさんマークの引越社さんを利用させていただきました。電話での見積もりが多かったですが、立会で家の物の量だとか、見積とかしてもらえて、対応も良かったのでこちらにしました。

あと、立会の際に段ボール20箱(小10箱、大10箱)と布団カバーとガムテープも置いていってくれました。
今思うとこれはかなりありがたかったですね。

ただ、この時は段ボール絶対20箱もいらんだろ、下手したら10箱もいらないんじゃねと甘い考えで頭がいっぱいでした。
※アリさんマークでは衣装ケースは衣類が入ったままひもでしばればOKなので余計箱などいらぬと思ってた。

しかし、いざ荷造りを初めて行くと想像より早く段ボールが埋まっていき最終的には18箱ぐらい使ってました(笑)
もし、立会せずに業者選びして、段ボールを手に入れていたらだいぶ手間になっていたような気がします。

また、立会のときに移動はコンテナ(電車)での移動になるのでしっかり梱包するよう言われました。これは、搬出のときにも言われたのでかなり荷物の破損が多いのだと思われます。

料金

金額で言えば3月(繁忙期)の一人分の移動で約22万円でした。
プランは大きな家具や家電以外の荷造りは自分で行うものにしました。 支払方法については最近では電子マネー支払いの方が多いらしく自分もそうしました。
キャッシュレスの還元があるので、少しお得に引っ越しすることができました。やったぜ。

荷物の搬出

引っ越し当日は荷造り済みの荷物と大きな家具や家電を梱包してもらって約1時間程度ですべての荷物を搬出してもらいました。
部屋を傷つけないようマットを床や壁に貼り付けた状態で作業してもらえました。 自分は搬出した荷物があった場所を掃除するだけでした(笑)

荷物の搬入

約1週間後大阪の住まいの方へ荷物が届きました。 自分の荷物が無事届くかドキドキでした(笑) ※荷物の到着日は搬出の3日後?以降で指定できました。  あと、大安とかで値段が変わってくるそうです。

荷物の搬入は業者の方に荷物の置き場所を聞かれるのでそれに対し応えていくだけでした。

今回僕が使用したプランでは荷造り、荷解きは自分で行うものだったので18箱の段ボールを指定した部屋においてもらい搬入完了でした。
※大きな家具は設置してもらえました。

こちらも約1時間程度の所要時間でした。

我が荷物も何一つ破損することなく届き安心しました。
ただ、段ボールに傷がついていたり、穴が開いている箇所が見受けられたのでやはり梱包は厳重に行うべきだと実感しました。

まとめ

今回はアリさんマークの引越社さんを選んでよかったかなと思います。すべての荷物を無事送ることができましたし、対応も良かったので満足です。

では、今回はこのくらいにしておきます! また、次回のブログでお会いしましょー!!!

引っ越ししました。

やっぽー!こんにちは!こんばんは!はるんるです!

前回の更新から少し時間が空いてしまいましたが、久々にメモしていこうと思います。

今回は引っ越ししてみましたということで、感想をまとめていこうと思います!
ちなみに、この引っ越しに伴いネット環境整っておらず、ブログ更新できていませんでした。。。

人生初の遠距離引っ越し

僕個人としては業者を使っての引っ越しは今回が初めてでした。
25年の人生の初体験です。わーい!
北海道からはるばる大阪へなかなか遠かったですねー。
と言いつつも荷物は業者任せなので、僕自身が飛行機でびゅーんと飛んできただけですが(笑)

現状、荷物の搬入も終わり、ネットも使えるようになり着々と引っ越し完了は近づいています。
しかし、まだ荷解き住んでいない段ボールが部屋に転がっていたり、住所変更が必要なものがあったりするのでもうひと頑張り必要なところではありますが、ぼちぼち対処していこうかなと思います!

今回、移住してみての感想としては手続きや荷造り、荷解きは面倒だと感じるところは多いものの大きなトラブルなく引っ越しすることができたのでそこそこ楽しかったですし、なかなかすることのできない良い経験をすることができたかなと思います。

短いですが今回はこれくらいにしようと思います!
今後引っ越しについては数記事書いていこうかなとも思います!

また、次回の記事でお会いしましょー!!

引越ブルーになってます。

やっぽー、はるんるです。

今回は引っ越しを前日に控えた僕の今の気持ちを書いていこうと思います。

引っ越し前日ということで荷物の整理もほぼほぼ完了しまして、あとは明日引っ越し業者に荷物運びだしてもらった後、管理会社の人との立会があり部屋を引き払っておしまいという予定です。

他のブログでも書いているのですが、今回は北海道から大阪への移住ということで全く知らない土地へ行くわけで、ポジティブな感情が多いのですが、自分が想像していたよりもネガティブな感情もあるなぁと感じてます。

ポジティブ

  • 同棲する
  • いろんなところに行ける

この二つが大部分を占めていますね。
好きな人と同棲して一緒に生活できるのはめちゃめちゃ楽しみですし、大阪(本州)はいろいろなところに足を延ばすことができるのでものすごく楽しみです。コロナのせいですぐに遊びまわれる気は全くしないですが。。。 それでも、一人暮らしに比べて日々の生活の充実感が増すのは間違いないと思います。

ネガティブ

引っ越し前にネガティブな感情になることを引っ越しブルーというらしいです。
僕はつい最近知りました。
一般的なのかどうかは知りません。

  • 知り合いいない

ネガティブな感情としてはこれにつきます。
大阪には知り合いがほぼいません。(彼女と彼女の両親と次の会社の方くらい)
まぁ知り合いがいないのが直接ネガティブな感情につながるわけではないです。友達とかもいなくても問題ありません。北海道にも友達いないので。。。(苦笑)

問題は関西人の雰囲気をいまだにつかめていないところです。
何回か大阪には遊びに行ってますが、何となく怖いなと思うことが時々あるのです。
あくまで、自分のイメージですが大阪の人ってせっかちで短気な気がします。北海道民はというか僕は基本何をするにしてもゆっくりなのでイライラされたらやだなぁとかここ最近よく思います。

あとは攻撃的というか言葉遣いが悪い(方言の影響もあるかもしれませんが)気がします。電車とかに乗ってて聞こえてくる言葉が悪かったりしますね。

不安要素として書きましたが、もちろん親切な人が多いのも感じてはいます。たぶん他人に対する接し方とかは道民よりは温かい雰囲気で接してくれてると感じたこともありました。

これはあくまで大阪で生活する前のイメージですし、実際住んでみたら全然違うこともあると思うので、移住前の気持ちとして記録しておこうと思いました。
実際に移住して少ししたころにどうだったか書きたいと思います!

それではまた、次のブログでお会いしましょー!!!

マークダウンの記述方法

やっぽー!こんにちは!はるんるです!

今回はマークダウンの記述方法についてまとめていきたいと思います!

とりあえず今回は使用頻度の高いものを書きます!

こんな記事が誰かに需要があるとは思ってませんが、このブログをマークダウン形式で書いてる僕自身のために書いていきます。(笑)

別に無理してマークダウンで書かなければいいじゃんと思う方もいるかもしれませんし、自分自身そう思ったりもしますがマークダウンで書くんです!

なぜかって?
前職の業務内でお客さんにExcelなんかで資料作らないでマークダウンで書きましょうと煽られて、謎のマウントとられたからです。負けず嫌いなんです。

お勉強です。お勉強。

てな、わけで早速まとめていこうと思います!

見出し

この見出しって文字も以下の書き方になってますっと。

# 見出し1
## 見出し2
### 見出し3
#### 見出し4
##### 見出し5
###### 見出し6

箇条書き

箇条書きはこんな感じ。アスタリスクじゃなくてハイフンとかでもできます。

* 箇条書き
* 箇条書き
* 箇条書き

番号付きリスト

番号付きリストは以下の通り。すべて先頭文字は1.からで良いのです。

1. テキスト
1. テキスト

引用

引用はこんな感じ。一行ずつに「>」を入れること。

> 引用したい文字
> 引用したい文字

リンク

リンクはこう!

[Google](https://www.google.co.jp/)

インライン表示

`テキスト`

以上、自分用のマークダウン記法まとめでした!

また、次回のブログでお会いしましょー!!

退職しました。

やっぽー!こんにちは。こんばんは。はるんるです。

今週のお題「卒業」

今回はいつもとは少しニュアンスを変えて、自分の経験をメモするのではなく 今日あった出来事をちょろっとだけ書いていこうと思いまーす!

今週のお題は卒業らしいのでお題も冒頭に書いてみたよ。
卒業したわけではないけれど、会社と別れという意味で。

数記事書いているけどまだ全然やり方がわかってないのが目に見えますね。(笑)

さて、そろそろ今回のタイトル「退職しました。」ということで、
私事ではありますが本日無事円満退職することができました。

まぁ実際は3月末までは社員で明日からは有給消化ということになっているのですが、今日が最終出社日ということで終わることができて安心しました。

退職当日を迎えた感想

まず、社員の方から餞別をいただきまして、とてもありがたかったです。迷惑ばかりかけたのに申し訳ない。。。

やめ方としては円満に退職することはできたと思いますが、個人的にはもっとほとんどの人に気付かれないようにやめたかったです。(上司がおしゃべりな人なので隠すことは微塵もできませんでしたが。。)

昔から何となく思っていたのですが性格が猫っぽいんですかね。できるだけふわっといなくなりたい気持ちが子供のころからあります。

あとは挨拶のメールを出し忘れたのはちょっと後悔がありますね。
頭から抜けててPC初期化してしまった。。。

それでも、何とか3年間続けてきた会社を何事もなく辞めることができ安心しました。

今後は北海道から大阪へと拠点を変えて心機一転1から頑張ろうと思います!

その前に約3週間休みになるので目いっぱい羽を伸ばそうと思います!

会社の方々ありがとうございました!

ということで、今回はこれくらいにします!

では、次回のブログでお会いしましょー!!!